![]() |
![]() 鑑定士:碧令翠(038) 時代を観る 「結婚はコスパが悪い!?」 「結婚はするつもりがない」…経済問題が未婚の理由ではない <嫌婚派 (結婚する気がない) > 2015・5月調査 男性→23,6% 女性→25,2% (男女20代〜40代 平均年収のある人) 特に40代では、男性→31,0%、女性→39,0%と言う統計が出ている。 現代の嫌婚派とは「結婚生活よりも趣味を優先したい」若者たちらしい… 人生は一度限りで、自ら模索し続けなければ、キャリアアップも望めない独身男女にとって、恋愛や結婚は成果が不確かで コストパフォーマンス(コスパ)が悪いと言うのである。 特に男性の嫌婚派は、「権利 半分 義務が2倍」が第一の理由らしい。 …この世代は辰巳世代(1974〜1997年)であり、戦後の絶頂末期からバブル期に産まれた世代である。 何不自由なく 豊かな子供時代を過ごし、世の中に出て見れば先行きに希望はなく、年金や老後を考えると とても結婚が明るい未来に繋がらないと言うのである。 …令翠学で解いて観れば、しごく当然と言える…この世代は未来をタブーとし、親の世代の成長期が生きてる間にこない事を知っている。 <少子高齢化時代と言われるが…> 現在は 2010年より、未の大運下の時代であるが格差ばかりに目が行き、格差婚どころか「嫌婚時代」と言う新しい価値感の出現を忘れてはならない。 未の大運らしく「シェアハウス」で、家族ゴッコ…「LINE」で仲間ゴッコ…全て上部の付き合いが、楽なのである。 …そんな若者たちに令翠学から、一言アドバイスしましょう。 2025年=今迄あなた方を支えた親達の「社会保障制度」は崩壊し、もはや親を頼る事さえ出来ない時代に、貴方は孤独と、どうやって向き合うのでしょうか? …歴史は飢餓や天変地異が ある度に出生率の上がる事を示していますので、次の世代に期待するほかないのでしょうか? …未だ未だ間に合いますから、パートナー探しを諦めない事です。 草食系でも肉食系でも、陰陽組み合わせればお互い成長出来ますからね!! |
![]() |